キャッシュレス

シャープのマスクが当選!Kyashのクレジットカードは使える?

こんにちは。新型コロナウイルスで自粛生活が迫られていますが、いかがお過ごしでしょうか?

なんと、今話題の「シャープ(SHARP)のマスク」に応募し、見事当選しました!!

そこで気になるのが支払い方法。決済方法は、現在のところ、クレジットカード払いしか扱っていないようです。

そこで、気になるのが、「Kyash(キャッシュ)」で決済できるのか。実際にKyashを使って、購入を試してみました!!

倍率117倍の夢のSHARPマスク

家電メーカーのシャープは国内の自社工場でマスク生産に乗り出し、4月27日の第1回応募には470万6385人が殺到した。1箱50枚入り2980円(税、送料別)で4万箱が用意され、倍率は117倍以上となった。5月3日の第2回には6万箱が用意され、680万7310人が応募する人気となった。(2020/5/12 日刊スポーツより)

最近、テレビやネットニュースで話題になっている、SHARPのマスク

あの大手家電メーカーがマスク製造に参入したということで有名になりました。

そして、先月4月27日の第1回応募では、なんと倍率が117倍というほど応募者が殺到しました。そして第2回でも100倍越えとなっています。

100人に1人しか手に入らないマスク」って本当に夢のようですよね!

当選メールが届いた

2020年5月13日、夕食が終わり一息ついていると、何かのメールを受信。

「ん!??まさか!??」

と目を疑いましたが、そこには、

「【第3回ご当選のお知らせ】シャープ マスク MA-1050ご購入手続きのご案内」という件名のメール!!

最初は、新手のフィッシング詐欺かなんか偽物メール何かな?と慎重になっていましたが、調べてみたら、本物のシャープさんからの当選メールでした!!

「やった!!」

早速、マスクの購入手続きを行うことにしました。

Kyashを使って購入を試してみた

このように、当選者は、メールアドレスや電話番号、氏名などを入力すると、専用のマスク販売ページに飛ぶことができます。

そして、カートに入れます。もちろん、1人1箱という制限があります。

マスクの本体代金は、税込み3,278円(税抜き2980円)ですが、

それに加えて佐川急便の宅配便代金税込み660円(税抜き600円)がかかります。

本体+送料で、税込み3938円です。

「クレジットカード情報の入力はGMPペイメントゲートウェイ株式会社のWEBページに遷移します。」ということで、外部の決済業者のサービスを利用しているようです。

そして、「COCORO STOREカード情報のご登録」という画面に移り、カード番号や有効期限等を入力するところになりました。

もちろん、今回は「Kyash(キャッシュ)」が使えるかどうかの検証ですので、私が所有しているKyashカードの情報を打ち込みました!

そして、「この内容を保存」をポチっ!!

利用できるのか・・・結果は・・・

さあ、どうだ、利用できるか・・・

ところが・・・・ところが・・・・

エラーが発生しました。このカードでは取引をすることが出来ません。発行元カード会社にご確認ください。決済をやめてショッピングサイトに戻る場合、このボタンを押してください。

なんと、Kyashの利用が拒否されたのです!!

もちろん、チャージ残高はマスク代金(約4000円)以上入れています。また、ロックがかかっているということもなく、他のネットショッピングでは問題なく利用できているカードです。

やはり、こちらの外部業者「GMPペイメントゲートウェイ株式会社」という仕様なのかどうか細かいところまではわかりませんが、Kyashの利用を制限しているようですね。

まとめ

残念ながら、Kyashを使って購入することはできませんでした。

「もし使えたら、ポイント還元+1%だったのに・・・」と悔しい気持ちでいっぱいです。

しかし、利用者から「Kyashのクレジットカードが利用できるようにしてほしい」という声が多数届けば、システムが改善されるかもしれませんね。

以上で、Kyash検証記録を終わります。