みなさんは「おもちゃ」は好きですか??
今の時代は、ゲームばかりで遊んで、積み木で遊ぶという子が少なくなってきたように思います。
今回は、子供だけでなく、大人がたのしめる、ハマる「おもちゃ」を紹介したいと思います。
2017年2月21日(火曜日)放送のテレビ番組「マツコの知らない世界」で取り上げられた、
潜水艦型のおもちゃ。(講師:福屋博次さん )
その名は「赤外線コントロール サブマリナーカメラ」です。
さてどんなことができるのか。
なんと水中で金魚などのお魚の写真を撮れるのです!
空中から写真を撮るものといえば「ドローン」ですが、
水中で写真を撮るものといえば、今回の「サブマリナーカメラ」です。
その「サブマリナーカメラ」の特徴について調べました。
[ad#co-1]
目次
商品の紹介・特徴は??
さて「サブマリナーカメラ」の詳しい情報を見ていきましょう。
ラジコンのようにリモコンで操作
では、どのように「サブマリナーカメラ」を操作するのかと言いますと、ラジコンのように、リモコンでコントロールします。
「操作するの難しいんじゃないの?」
と思うかもしれませんが、そんなことありません。
非常に操作しやすいリモコンなので、
「潜航」や「浮上」「前進」「後退」「右回転」「左回転」といった複雑な動きを自由自在に動かすことができるのです。
写真だけでなく動画も撮れる!
家で飼っている金魚や魚を思い出に残したいという方、多くいらっしゃいますよね。
そういう場合、水槽の外から撮ると、なんかうまく映らず、イマイチな写真になってしまいます。
それでも、「サブマリナーカメラ」を使用すると、金魚・魚の間近で写せるので、いい思い出の一枚になります。
また、写真だけでなく、なんと動画も撮れるのです。
写真は120万画素で、動画は30万画素です。
エサ入れアームによって食事中を撮影!
私が、この商品紹介を見て、おっ!凄いな!と思ったのは、
この「エサ入れアーム」という部品です。
「エサ入れアーム」を使うことで、金魚や魚が寄ってきます。
つまり、金魚や魚がエサを食べているところを間近で撮影することができるのです!
すごくいい仕掛けだなとびっくりしました。
狭い場所でも安心!Wスクリューが搭載
小さな水槽、狭い場所でも大丈夫です。
Wスクリューが搭載されているので、
その場で方向転換やちょっとした調整が可能。
暗い場所でも安心!ヘッドライトが付いている!
水槽の中、とくに水草の付近って暗いですよね。
「明るくないので、うまく撮れないのでは??」
と心配する方もいらっしゃるかと思います。
でもこの「サブマリナーカメラ」には2つのヘッドライトが付いているのです。
ですから、ヘッドライトで水中を照らすことによって、
暗い場所でも明るく、はっきりと写真を撮影できます。
[ad#co-1]
商品紹介動画あります
私が今まで紹介してきた内容を含められた動画がありましたので、
下に2つ載せておきます。
[ad#co-1]
気になる価格・どこで購入できる??
さて気になるのが、「サブマリナーカメラ」のお値段、
そしてどこで購入できるのかということですよね。
やはり販売している店によって価格が異なっています。
だいたい7000円~8000円で手に入れられます。
購入できるお店についてですが、
私が見たときはAmazonでも販売していましたよ。
ぜひ見てみてくださいね。
まとめ
この「サブマリナーカメラ」を使って、
ぜひ思い出の一枚となるような写真を撮影してくださいね。
写真撮影だけでなく、潜水艦型の「サブマリナーカメラ」をラジコンのように操作することも楽しいですよ^^
どうも商品紹介をご覧いただきましてありがとうございました!
[ad#co-1]