テレビ

日高晋(三崎漁協の漁師) 経歴や性格は?年収・結婚は?大調査

今回は、2017年2月21日(火曜日)放送のテレビ番組「U-29 人生デザイン」(テーマ;漁師)に出演する、

日高晋さん(29歳)

について調査しました。

漁師になる前、東京でフリーターとして10年間過ごしていました。

 

そんな日高晋さんの経歴・プロフィール、性格、年収や結婚などを大調査しました。

また、勤めている三崎漁業協同組合が赤字という話がありましたので、

それについても調べました。

[ad#co-1]

日高晋さんの経歴・プロフィール

では、まず最初に、日高晋さんの経歴・プロフィールを見ていきたいと思います。

  • 名前;日高晋(読み方は、ひだか すすむorしん?)
  • 生年月日;1987年か1988年
  • 年齢;29歳
  • 出身地;宮崎県
  • 職業;漁師(愛媛県佐田岬の三崎漁業
  • 漁師歴;1年目

今回の情報を探すのに、相当時間がかかりました。

「出身地が宮崎県である」ということを、とある新聞記事の片隅から得るくらい、

情報は少なかったです。

 

日高晋さんが漁師になったときの年齢が28歳で、

フリーターをしていた期間が10年ということは、

学歴は高校を卒業しているという感じですね。

 

また、出身地は宮崎県ですが、

フリーターとして仕事を得るために、

日本の首都・東京で過ごしていたようです。

 

そして、2016年5月、日高さんは漁師になるため、

独立型新規漁業者支援事業に応募。

ついに漁師として愛媛県伊方町の三崎漁協で働くことになったのです。

[ad#co-1]

性格は??

次は、日高晋さんの性格について見ていきましょう。

結論から言うと、まじめな性格でしょう。

 

漁師デビューを取り上げられた新聞を読んでみました。

 

漁師になる1か月前までは、友人と釣りに行く程度の「素人」だったそうです。

けれども、漁師になりたいという心は、

「自然相手の仕事がしたい」

ということから生まれていたそうです。

また、空き時間に先輩の漁船の掃除を手伝うなど取り組んでいるとのこと。

 

日高晋さんは最初はうまくできず、先輩の漁師からいろいろと怒られることも。

けれども、先輩漁師さんから言われたことを学んで、

必死に踏ん張っているそうです。

 

一見しんどくて辞めたいと思っているかと思うかもしれませんが、

「この生活が楽しい」と話しています。

[ad#co-1]

年収・収入は??

今度は日高晋さんの年収や収入について考えていきましょう。

 

一般的に、漁師の収入は260万円となっていますが、

これは漁業の形態にもよります。

遠洋漁業の場合はもっと収入はたかく、月給30万円以上だそうです。

 

一方、日帰りの漁業は年収200万円~400万円です。

 

ただ、日高晋さんはまだ漁師になりたての新人1年目。

ですから、収入はそれよりもより少ないと思われます。

 

結婚はしている??

結婚しているかどうか考えていきましょう。

 

残念ながら、確実なことは分かりません。

私の推測で書いていきます。

 

まず、勤めている三崎漁協のFacebookには、

日高晋さんについてこのように紹介されています。

まわりに友達もいない環境に単身で三崎に来て
「三崎漁師」になろうとしている姿
「三崎漁師」が彼を受け入れ応援している姿
もろもろ・・・

引用元:三崎漁業協同組合 Facebookより

また、東京で暮らしていた時は、フリーターだったことから、

収入が安定していないのでは??

 

以上のことから、日高晋さんはまだ結婚しておらず、妻がいないと思われます。

 

ちなみに、独立型新規漁業者支援事業に応募して漁師になった、

日高さんともう一人の男性 駒村さん(42歳)は、

夫婦で移住先を探しており、選んだのが伊方町だったといいます。

[ad#co-1]

務める三崎漁協が大赤字!?

日高晋さんは四国最先端の漁師のまち・愛媛県伊方町三崎地域にある「三崎漁業協同組合(三崎漁協)」に勤めています。

しかし、その三崎漁協が債務超過で、

累積赤字9億円という情報がありました。

現在、三崎漁協は経営再建中。

詳しくは、Wikipwdiaにありましたので載せておきます。

水揚げ高の低迷や組合員に販売した燃料代などの未収金や貸付金の引き当て不足などが発覚し2010年度の決算で累積赤字額が9億6000万円となる見通しとなり、債務超過に陥ったことが明らかになった。その後の愛媛県の調査では1998年度から2010年度にかけて不正会計を行っていたことが発覚し水産業協同組合法に基づく必要措置命令を出し、同期間の会計書類を再び作成することを求めた。確認できた期間中の不正処理は総額5億9100万円

10年間で累積赤字約17億円を全額償還する経営改善計画を策定し経営再建を進めているが、水揚げ額の減少により2012年度の当期剰余金(純利益)は2億8300万円となり2012年3月に策定した経営改善計画の目標と比べると、達成率は78%にとどまっている[5]

引用元;https://ja.wikipedia.org/wiki/三崎漁業協同組合

ですから、まさに今三崎漁協は苦しい状況なのでしょうね。

 

日高晋さんには、

そういった状況に負けず、一人前の独立した漁師を目指して、

頑張ってもらいたいですね。

[ad#co-1]