ネットサービス

う祭(UUUM)の会場アクセス、日程、チケット購入、予約抽選などを大調査

皆さんはYoutubeでYoutuberの動画を見ることは好きですか??

私もしょっちゅうYoutuberの動画を見ています^^

(ヒカキンさん,はじめしゃちょーさん,Fischer’s(フィッシャーズ)さん,木下ゆうかさんなど)

 

そんなYoutuber好きの方に朗報です!

「Youtuberと同じ時間を共有できる」イベントとして先月発表された、

「う祭」(うまつり)の開催の詳しい情報が公開されました!

 

今回は、東京お台場での開催ですが、

2017年夏には、なんと大阪での開催も予定されています

 

「プレイエリア」「ランウェイステージ」の2種類に分かれていて、

そのどちらも楽しむことができるようですね。

その違いについても説明していきます!

 

なお、参加するには、チケットを購入する必要があります。

入場券の購入方法やWEB予約・抽選について、

そして会場へのアクセス方法など、

う祭りの詳しい情報について調査していきたいと思います!

[ad#co-1]

う祭(うまつり)とは??

「う祭」とは、人気Youtuberが所属している事務所「UUUM」が主催するイベントのことです。

読み方は「うまつり」です。

 

そのUUUMは今まで、夏から冬にかけて全国の主要都市を巡る、

ツアー型のイベント「U-FES(ユーフェス)」というイベントがありました。

 

しかし、そのUFESもチケットを入手するのに困難で、参加したくても参加できないという人が多くいたようです。

少しでも多くの人にYoutuberと同じ時間を共有できるイベントを企画しようということで生まれたのが、

今回お話ししている「う祭」なのです。

 

では、U-FESう祭でなにが違うのかということですね。

U-FESは「ステージのパフォーマンスを見て、最後にはYoutuberとハイタッチをする」のに対して、

う祭は「Youtuberと一緒に企画を体験といった形で【遊ぶ】、そして「Youtuberのトークを聞いて楽しむ」というものです。

 

日程は??

  • 日程 2017年4月8日(土)、9日(日)
  • 開催時間 10時00分~20時40分

ただ、この期間にいつでも行っていいという訳ではなく、購入したチケットに印字されている入場時間に入る必要があります。

会場は、東京都お台場にある「TFTホール」です。

会場へのアクセス方法は、あとの項目でご案内しています。

 

プレイエリアって?

Youtuberと一緒に企画を体験といった形で遊べるようです。

次の通り、「ブース」「ミニステージ」「フォトスポット」「展示エリア」といった4つのエリアに分かれています。

  • ブース 人気の動画企画を実際に体験!
  • ミニステージ ゲーム実況や動画企画の実演を体験!
  • フォトスポット あなたも動画の世界を撮影しよう!
  • 展示エリア 動画の中のあのアイテムを実物展示!

引用元:http://ur0.link/BJ9L

この「プレイエリア」にもYoutuberの方が来られるのですが、“どの方がいつ”といったタイムテーブルは、2017年2月24日(金)に公開されるようです。

ランウェイステージって?

Youtuber(クリエイター)のトークやパフォーマンスを見て楽しむエリアです。

Fischer’s(フィッシャーズ)や水溜りボンド、そしてあのヒカキン、セイキンといった大物Youtuberも出演します。

ただ、注意事項としては、「ランウェイステージ」に登場するYoutuberの時間帯がすでに公表されていますので、その時間に合わせたチケットを購入する必要があります

[ad#co-1]

チケットを入手しよう!

楽しそうなイベントですが、参加するにはやはりチケットを手に入れる必要があります。

その入場券の入手の仕方について説明していきます。

WEB先行販売は抽選

一般販売ではチケットがなくなってしまいますので、う祭りに参加したいという方は、「WEB先行販売」に申し込んでください。これは抽選ですので、申し込みに焦る必要はありません

  • 申込期間;2017年2月18日(土曜日)~3月7日(火曜日)23時59分まで
  • チケット代;税込3,000円

このWEB先行販売で販売しているチケットは、すべて「ランウェイステージ観覧券」が付いています。

一般販売は先着順

「WEB先行販売に予約し忘れた」や「ランウェイステージは見なくていい。プレイエリアだけでいい」という方は、一般販売でチケットを入手してください。

ただ、一般販売は先着順ですので、購入はお急ぎくださいね

  • 申込期間;2017年3月25日(土曜日)10時00分~
  • チケット代;ランウェイステージ観覧券付入場券は税込3,000円
  • チケット代;プレイエリアのみ入場券は税込3,000円

[ad#co-1]

会場へはどう行けばいい?アクセス方法は?

では、会場の場所について紹介していきます。

  • 会場;東京ビッグサイト(東京国際会議場)にある「TFTホール」
  • 住所;東京都江東区有明3丁⽬6番11号

次は、この「TFTホール」へのアクセス方法です。

【りんかい線】国際展示場駅 徒歩5分

だいたい、渋谷から20分、池袋から31分かかります。

【ゆりかもめ】国際展示場正門駅 徒歩1分

だいたい、新橋から22分、豊洲から8分かかります。

  

 

まとめ

う祭りってすごく楽しそうなイベントですね!

詳細を見ていると、Youtube好きの私にはとてもワクワクします。

ぜひ、皆さん、チケットの購入を忘れずに、う祭を楽しんできてくださいね!!

[ad#co-1]