
昨年報道ステーション(テレビ朝日)を引退した古舘伊知郎さんが、NHKで番組名「人名探求バラエティー 日本人のおなまえっ!」のレギュラー司会を務めることが決定した。
昨年8月に特番で放送された番組名「人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ!」が高評価で、視聴率が良かったため、レギュラー化することが決まった。
[ad#co-1]
いつからスタートする?
2017年4月6日(木曜日)からスタートし、毎週木曜日午後7時半に放送されます。
どんな内容??
さて、古館伊知郎が司会を務める新番組「人名探求バラエティー 日本人のおなまえっ!」はどんな内容か見ていきましょう。
正式には発表されていませんが、昨年8月に特番で放送された内容を紹介します。
日本人の名前に関する歴史、例えば、「なぜ佐藤という苗字が日本で最も多いのか」、「なぜ太郎が男性の名前として代表的になったのか」などを解説していました。
ですので、新番組でもそういった名前にまつわる歴史についてふれていくのではないかと思います。
[ad#co-1]
古館伊知郎は過去にNHKに出たことがある??
さきほども紹介しましたが、昨年2016年8月にNHKで特番「人名探究バラエティー 古舘伊知郎の日本人のおなまえっ!」に司会として出演しました。
さらに、さかのぼると、1993年4月から2003年まで、NHK「クイズ日本人の質問」、そして「新・クイズ日本人の質問」というクイズ番組の司会を務めていたことがあります。
[ad#co-1]
「フルタチさん」の視聴率は大丈夫??
「報道ステーション」降板後、古館伊知郎にとっては初めてのレギュラー番組となった「フルタチさん」(フジテレビ)は、視聴率が5%をきるなど、低評価が気になり始めた。
しかし、2017年2月12日(日曜日)に放送された「フルタチさん」は、「イッテQ」(読売テレビ)の裏で、視聴率6.3%を記録し、よくやく少しずつ回復し始めている。
この番組「フルタチさん」が2017年3月に打ち切られるかどうかは現時点では分かりません。