
2017年2月10日ごろから、Twitterのツイートで「大人センター試験」という文字をよく目にするようになりました。
そして、みんな共通しているツイートの内容が「評価判定:B 正解数:7問/10問中」。
実は、この「大人センター試験」は危険なスパムなのです。実際にアカウントを乗っ取られて、勝手にリツイートされたと報告している人が多数出ています。
このことについて、対処法などをみていきましょう。
[ad#co-1]
問題に回答できるように見せかける
いろいろ聞かれる問題に対して回答すると、自分だけの答えが出てくるサイトがみんなに人気です。
例としては、「診断メーカー」です。また、最近では、音感能力を確かめられる「相対音感テスト」が話題になっていました。
今回問題となっている「大人センター試験」は「センター試験」と名前がついているので、「問題を解いて、そしてレベルを教えてくれる」という形式のように見えます。
また実際に、アカウント認証ページにはこのように書かれています。
「ただ今から大人センター試験を開始します。 全ての問題に答えると、結果と正答が表示されます。 問題は全部で10問。全問正解を目指してがんばってください!」
それに騙されてしまった人が、「[難易度A]大人センター試験実施中!にアカウントの利用を許可しますか?」というところで「連携アプリを認証」を押して、許可しまうのです。
実際に問題は出題されます。レベルも教えてくれます。そして勝手にツイートされるものは、みんなそろって「評価判定:B 正解数:7問/10問中」です。
しかし、恐怖はこの後なのです。
[ad#co-1]
アカウントを乗っ取られる
さきほど「連携アプリを認証」をクリックしてしまったために、アカウントが乗っ取られているのです。
実際に、「迷惑な内容の書かれたツイートがつぶやかれてしまった」という報告が多数あります。
アプリ連携の解除を早急に!
Twitterの「設定」を開けてください。
PC版の場合、次のような画面です。

「アプリ連携」を押してください。
そうすると、「[難易度A]大人センター試験実施中!」があると思います。そして、「許可を取り消す」を押せばOKです。

もし、すでに迷惑ツイートがつぶやかれている場合は、ツイートを削除するなどしておくべきでしょう。
[ad#co-1]