社会

ファミマの偽造チケットが流通 管理の徹底が不十分か?

コンビニエンスストア大手の「ファミリーマート(ファミマ)」で販売されているチケットの台紙が盗まれていたことが発覚。さらに、そのチケット台紙を用いた「偽造チケット」が流通している可能性も高まっている。

[ad#co-1]

偽造チケットがコンサートの入場券としての使用が発覚

2016年12月28日(水)~31日(土)に開催された「COUNTDOWN JAPAN 16/17」(企画:株式会社ロッキング・オン・ジャパン)の入場券として使用されたことが発覚。実際に今でも偽造チケットが出回っている可能性が高まっている。

さまざまな催しのチケットとして使用される台紙

ファミマやローソン、セブンイレブンなどでチケットを購入したことがある方ならわかると思うが、コンサートのチケットだけでなく、高速バスの乗車券、映画館の入場券、サッカーや野球の観戦券として台紙に印字して販売されている。

今回の場合、台紙自体が本物なので、偽物と本物との区別が非常に難しくなっている。

[ad#co-1]

チケット管理番号に該当するかどうか確認を

もし、オークションや転売サイトでチケットを購入して心当たりのある方は、偽造チケットの可能性があるかどうかを確認してみてください。

チケット管理番号は、「c2413001~c2413200」、「c4830601~c4830800」、「91074601~91074800」、「b1223601~b1223800」。